2024年3月のブレークスルーテクノロジー、ティーンズコース 子供たちが参加した事によって家族に可能になった事

家族の成果5

16才の娘が参加しました。
相変わらず目標が定まらない(笑) けれど考えていることを話してくれるようになった。
父である私自身がコースを受けて得たことに責任をもたなきゃいけないと感じている。
私自身が成果をつくることで子供たちの成果にもつながると思っています。

RELATED POST
2024年3月のブレークスルーテクノロジー、ティーンズコース 子供たちが参加した事によって家族に可能になった事

家族の成果11

2024年9月17日
ランドマークワールドワイド ファミリーサイト
中3の息子は、友達から相談されること、頼られることが多くなったようです。何よりうれしいのは、息子が親の愛情を感じてくれていることです。「ありがとう」という感謝の言葉を心から言うよう …
2024年3月のブレークスルーテクノロジー、ティーンズコース 子供たちが参加した事によって家族に可能になった事

家族の成果13

2024年9月17日
ランドマークワールドワイド ファミリーサイト
息子は大学生になったので一人暮らしになった。自分でスケジュールを立てて、お金も自分で管理してやっている。自分のやりたいことを自分の責任でやっていて、とても楽しそう。とても頼もしい。 …
2024年3月のブレークスルーテクノロジー、ティーンズコース 子供たちが参加した事によって家族に可能になった事

家族の成果19

2024年9月17日
ランドマークワールドワイド ファミリーサイト
娘は親元を離れて合宿生活をしています。ケガをして練習を休んでいるときに、「コース前だったら焦って落ち込んでたけど、今は体を休めているんだ」と言ってパワフルでした。私自身も娘が大会で …